2025.9.23 和田文緒先生のアロマテラピー入門勉強会&香りのマルシェ開催
◎2025/9/23(火・祝)10-16時
『アロマテラピー入門勉強会 & 香りのマルシェ』
『アロマテラピーの教科書 』(新星出版社)の著者、アロマセラピストの和田文緒先生が高知県須崎市にて予約制の勉強会を開催してくださいます。
予約不要の香りのマルシェも同時開催。以下に詳細を記します。最後までお読みいただけると幸いです。
【場所】すさきまちかどギャラリー(須崎市青木町1-16)
JR須崎駅から徒歩9分。
お車でお越しの方、ギャラリー駐車場は台数が少ないため、停められなかった方はすぐ近くの【海のまち駐車場(24時間300円)】に停車をお願いいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★タイムテーブル
【10:00-12:00】アロマテラピー入門勉強会
※要予約・20名様(予約方法は最下部)
〜精油・芳香蒸留水・植物油を活かした心と体のメンテナンス〜
⚫︎精油とは⚫︎精油の使い方
⚫︎芳香蒸留水とは⚫︎芳香蒸留水の使い方
8月のお話会では、質疑応答の時間が取れなかったので、今度は双方向の会話ができればと思っております。
文緒先生の生講義が高知で須崎で聞ける貴重なチャンスです。
アロマテラピーに興味がある方、初心者の方、お仕事にされている方、原料の農家さんなど、どうぞ奮ってご参加くださいませ。
何気ない質問や疑問、歓迎します◎
【12:00-12:15】アロマスプレー調合実習
(担当・谷 和香菜)
おやすみ前の枕にシュッ、室内にシュッ、車にシュッとして手軽に植物の香りを活用できます。実葉土ブレンド精油開発者が作り方のコツをお伝えします。お楽しみに!
【料金】講義・実習代含む5,000円
※要予約・定員20名様
9/14時点で残6席。早めのご予約をお勧めします。
予約方法は最下部🔻
【12:00-16:00】香りのマルシェ ◎予約不要・出入り自由
先生の著書『アロマテラピーの教科書』の販売や、県内のお店が集い、ハーブ類・精油・アロマテラピー基材の販売も。ランチやおやつも準備あります。
マルシェ出店者さま
①馬路村農協(精油・植物油)
②KAYA FARM(唐辛子とハーブ農家のお弁当)
③クンキ堂(バタフライピー・石けん)
④Cona-Cafe(スイーツ・ドリンク)
⑤pratyaya(ハーブ・日本みつばちのみつろう・制作基材)
⑥PECO(パン・おやつ)
⑦ぽめろん堂(文旦精油・幡多地域の柑橘精油)
⑧まるふく農園(ハーブ苗・ハーブドリンク)
⑨やまのなかのみわや(山の和草木達、スワッグ作り)
⑩株式会社エコロギー四万十(精油など)
【12:30- 和室にて】
★和田文緒先生の著書『アロマテラピーの教科書』(新星出版社)を販売いたします。
⭐︎実葉土ブレンド精油も若干数、販売いたします。
【14:00-16:00】和田文緒先生のアロマクラフト・ミニワークショップ
マルシェと同じく予約不要で、どなた様もお越しいただけます。
内容▷目的に合わせ、10mlの植物油に精油を調合します。持ち歩いてアロマケアできます。
・2-3名様同時にご案内可能
・所要時間10-15分
・1,000円
【10-12時の勉強会ご予約方法】
⚪︎電話またはiMessage
080-5518-0550(谷)
⚪︎公式LINEアカウント@400vkoor
またはLINEで「ねっことそら」と検索
⚪︎メール
neccosora.yoga@gmail.com
①人数②氏名③携帯電話番号をお知らせください。
★私から返信を以て、予約確定とさせて頂きます。
※翌日に返信が無い場合、お手数をおかけしますがお電話にてご連絡くださいませ。
ご来場、心よりお待ちしております🌿
関連情報